小山英樹のご紹介Profile

ごあいさつ
信念――人は「総」である (Human is Cosmos)
「彼は集中力が無い」「彼女は向上心が無い」「私は発想力や積極性が無い」・・・ こんな評価をよく耳にします。 でも実は、「無い」のではなく、ちゃんとあります。人は、ありとあらゆる資質・能力を持っている「総」、つまり宇宙のような存在なのです。 「人は総である」・・・人々がこの信念を持って資質・能力を引き出しあう先にこそ、持続可能な社会の実現があると私は考えます。 「人々が愛しあい、認めあい、高めあう豊かな社会を創りあげるために、『対話』を通した本物の“education”をひろめる」、これが私のミッションです。

プロフィール
-
対話教育研究所の小山英樹・田中純子が、毎週素敵なゲストを招いて教育について楽しく語り合う、音声&動画配信番組です。You Tube、Podcast、Spotify等でお楽しみください。Radio Archive | 日本教育メソッド研究機構JEMRO
-
日本の教育のトランスフォームを目指し、各種公開講座や教員を目指す学生を支援する「みらい教育LABO」等の活動を行う一般社団法人です。小山が代表理事を務めています。日本教育メソッド研究機構JEMRO
-
教育の面から社会貢献の一助を担うべく、国際交流・キャリア教育・指導者育成等の活動を行う一般社団法人です。小山が理事・教育メソッド普及委員長を務めています。教育コーチング・HSK・留学・キャリア教育に取り組む日本青少年育成協会 (jyda.jp)
著書
-
『子どもを伸ばす5つの法則~やる気と能力を引き出すパパ・ママコーチング』(PHP研究所) -
『子どもの心に届く言葉、届かない言葉―教師力・親力をアップする教育コーチング』(学研) -
『子どもが本当の幸せをつかむ魔法のパパ・ママコーチング 無限の可能性を引き出す10のカギ』(共著・PHP研究所)Amazon.co.jp: 子どもが本当の幸せをつかむ魔法のパパ・ママコーチング 無限の可能性を引き出す10のカギ : 小山 英樹, 佐々木 喜一: 本 -
『この一冊でわかる! アクティブラーニング』(PHP研究所)この一冊でわかる! アクティブラーニング | 小山 英樹, 峯下 隆志, 鈴木 建生 |本 | 通販 | Amazon -
『教室改革』(幻冬舎)教室改革 | 小山 英樹 |本 | 通販 | Amazon -
『教師のコミュニケーション力を高めるコーチング』(共著・明治図書) -
『教師のための「教育メソッド」入門』(共著・教育評論社)
執筆
- 日本教育新聞/連載
- 私教育新聞/連載
- 朝日小学生新聞メルマガ/連載
- 月刊塾と教育/連載
- 東神楽/連載
- あやべ市民新聞/連載
- 児童心理(金子書房)
- 教職課程(協同出版)
- 教職研修(教育開発研究所)
- 月刊学校教育相談(ほんの森出版)
- 教育研究(不昧堂出版)
- ゆうゆう(主婦の友社)
- パパ・ママコーチ(日本青少年育成協会)
- 教育関係者のためのコーチングプログラム開発に関する調査研究報告書(国立教育政策研究所)
- 京都市教育委員会教育コーチング研修実施報告書-教師力を高めるために~子どもの可能性を広げる教育コーチング~(京都市教育委員会)
メディア

- NHK総合「助けて!きわめびと」
- 日本テレビ「スッキリ!」
- 朝日新聞
- 読売新聞
- キャリアガイダンス(リクルート進学総研)
- プレジデントFamily(プレジデント社)
- Dream Navi (ナガセ)
- 頭のいい子の育て方(学研)
- 週刊教育資料(教育公論社)
- 就職ジャーナル(リクルート)
- 日経Kids+(日経BP)
- AERA(朝日新聞出版)
- MUSICA NOVA(音楽之友社)
- 読売ウィークリー(読売新聞社)
- PHP Business Review(PHP研究所)